リペアクラフト日記


オクターブチューニングについて

公開日:2015/05/25

今日は少し理論的なことを少々。
タイトル通りオクターブチューニングについて。
image

続きを読む

Yamaha FG250 サドル、ナット交換

公開日:2015/05/24

70年代でしょうか、ヤマハFG。
このギターは本当に音量出るギターです。
image

続きを読む

Fender JB ピックガード作成

公開日:2015/05/23

フェンダージャズベース、70年初期のピックガード作成です。
黒のプライのものですが、、、
image

続きを読む

Gibson ヒスコレ フレット交換

公開日:2015/05/22

ヒスコレのレスポールスタンダード、59バーストですね。
トップのトラが美しい。。。
image

続きを読む

Epiphone ソレント PU交換

公開日:2015/05/20

エピフォンのソレントのピックアップ交換です。
ミニハムからp90への交換のご依頼。
image

続きを読む

バレーアーツ ヒールレス加工

公開日:2015/05/19

昨日のブログ、写真わすれてました、、、追加してます。
さて、バレーアーツのMシリーズのヒールレス加工です。
写真は加工後の写真です。image

続きを読む

Morris Sシリーズ すり合わせ

公開日:2015/05/18

モーリスのフィンガースタイルのプレーヤーに人気のあるSシリーズです。
image

続きを読む

自社ブランド Infinite

公開日:2015/05/17

昨日ツイッターでちょろっと書きました自社ブランドのInfinite。image

続きを読む

Gibson Les+ フレット、ネックエッジ処

公開日:2015/05/16

2015年のギブソンLes+と言うモデル。
ギブソンは今年のモデルにG forceと言うとんでもないシステムを多々導入しているようです。
image
肝心のヘッド裏を取り忘れたわけでして、、、

G forceとはいわゆるロボットギターのような自動チューニングシステムのことです。

しかしよくできてます。
弦を張るのに少し慣れが必要ですが、巻き取りもチューニングも一瞬。

しかも全部の弦を同時にチューニング。
アイデアとシステムは素晴らしい!!

でも多くの日本人ギター愛好家にとっては方向性が大きく違うような、、、

それはさておき、上記の写真が処理前。

そしてこちらが処理後。
image

このモデルはネック幅が広い広い。
またバインディングエッジが鋭利なため手に当たります。

わずかな処理ですがフレットエッジを丸め、バインディングエッジを丸めることで握り込んだ時に当たりがなく、フィットしやすくなります。

Martin ooo-28EC ネックリセット その2

先日途中まで書いていましたマーチンのクラプトンモデルの作業の続きです。

と言うよりは完成図になります。。。
image

続きを読む

リペア・修理に関するお問い合わせはコチラ

ページの先頭へ戻る