リペアクラフト日記


なんだこれ?

公開日:2018/05/31

パソコンでデータ作成している図です。

B602CF2F-7451-4821-BE1E-04FD1B86FBEC

ギターの左上にある箱はなんでしょうか?
蓋も底も無いので箱では無いのですが
なんでしょう?
お分かりの方おられましたら
至急ハイエンド迄連絡をし
早急にギターをお買い上げください。

それだけです。

最近うちのギターを購入いただいた
あややというあだ名が昔あった
松浦君のライブに行きました

この辺も宣伝色の強い内容ですが

うちのギターを購入いただいた
松浦君のライブに行きました

本人はビジュアル系をしていると言っていたので
ライブ観にいくのも気を引き締めねばと思い
目玉のおやじの tシャツを着て行ったのですが
ついた先が
京橋のベロニカ
ビジュアル系?
ベロニカに死す。
仕事の関係もあり一部最期の方からの参戦でした
ジャンルはフュージョンでしょうか?
わかんなかったらそう言っとけみたいな
代名詞のフュージョンですが
途中のmcでもそう発言してた気がします
ちなみにバンド名は
axisolid
です。
アクシソリッドと言うらしいです。
造語だと言うてました

どうだったか?
ライブ行きましょう笑笑
cdも絶賛発売中ですので
ぜひ
お聞き逃しの内容に

本を読んだ

公開日:2018/05/28

気になった話があったので
本を横読みした。

昔に一度読んだことのある本なのですが
時間があればじっくり読もうかとおもう。

簡潔に話の長れを言うと
ウイルスが視覚聴覚などで蔓延する話です。
関係ないですが
昔の漫画を読んでいると
ビールスという記述が見えるんですが
これがウイルスと同じものだと気づくのに1話分くらい時間がかかったという

読んだ小説は
一巻目は完全にホラーで二巻目がこのウイルスのお話。三巻でひっくり返るお話。
七瀬ふたたびの様な評価が全体的にありそうです。

何かが違います

公開日:2018/05/28

748DD970-376D-4CED-9182-4C95109439E2

間違い探しですが
一枚しか写真ありません
新しい間違い探しです
どこがまちがってるでしょーか♩

ネックの頭

公開日:2018/05/28

ネックの頭にロゴ掘ってみました。

僕は好きなんですけど
評判は半々少し負けくらいでしょうか
86D39A17-5613-4369-BF5A-9DF0D2B5530E

ピックガード

公開日:2018/05/19

F53CB800-ABDF-4C94-B32D-52D518511D37

ピックガードです
採寸してncで削るのですが
いきなりほんちゃんに行くと
失敗が続くので
mdfで形を確認していたのですが
最近は発泡スチロールの様な
材質に変更しました

悪いところもあるのですが
切削スピードがすこぶる速く
形成確認には重宝します。

ということに最近気づきました
ので
とりあえず
これで試していこうと思います

ギターのネックジョイントの蓋

公開日:2018/05/16

D839D845-7695-475C-9BF4-B1C19D9561BF

これわかります?
僕はよくわからないんですが
なんか
いいですよね?

ネック外した時に
寂しくならないように
この
ポストネックを装着
そうすることで
本体側の嫉妬を激減することが可能

突然ギターが倒れるという惨事が
事実上のゼロに
このことから
ギターの転倒は
嫉妬による自殺と断定
世界では救済処置がほにゃらら

ということで
ポストネック略して
ポックが今年のトレンドです。

サウンドメッセ

公開日:2018/05/16

先日大阪ATCでサウンドメッサなる
ギターの博覧会がありました。

ギターという括りではないんですが
ギターの促しのような会で

すでに終わったんですが
今頃書き込みをしている次第です

最終日にデモ演奏をしていただき
それを僕が盗撮および盗音し
ヨウツベにアップしている次第であります
ほとんど未編集ですが、
動画に僕が固定で映ってしまってたので
消しました
音に関しては
アンプにマイクを立てて録りました
音マイクすぎて少しこもり気味ですが
雨降ってたので勘弁してください。

準備とかかんとか

公開日:2018/05/06

もう直ぐサウンドメッセなので
ちょくちょく動きやらなんやらを
考えて行ってます

販促の様なものもいろいろかき集めております

大手の様な物はとんでも用意できませんが
成功させたいものです。

FBED23D9-9BD0-4A5E-AA5F-DE34B28CA35C

こんなものもそれらの一種です

ネック掘り始め続き

公開日:2018/05/05

9939B77B-4889-44FF-97D6-882343863753

この状態で初期段階終わりです。
蓋が二つとネックの初期形成が一つです。

この後蓋の形成をして行きますが
蓋が二つ必要な訳が

BC4BC969-A913-4CF1-831B-62828DB32E9B

マホボディ用の蓋を作っているんです
マホガニーで蓋を作るより
強度面で安心があるので
作り置きをしているんでした。

なのでマホガニーで初期形成するのは時間が少し早くなります。

最近見た映画の話

公開日:2018/05/04

リペアとは関係ないのですが
最近
黒いオルフェ
という映画を見ました。

ブラジルの映画で
音楽を
ルイスボンファと
アントニオカルロスジョビンが
手がけています

ジャズでもよく聞く黒いオルフェ。
正式名称はカーニバルの朝
です。

黒いオルフェで認識されてる方も多いでしょう。

映画としては、あまり面白くなかったのですがブラジル好きな方は楽しめるんではないでしょうか?

学生時代に憧れたブラジル
映画を見ていると、その時代の気持ちが蘇る気がしました。
こう言うのをサウダージというんでしょうか。

リペア・修理に関するお問い合わせはコチラ

ページの先頭へ戻る