リペアクラフト日記


かたつむり

公開日:2018/04/16

最近少し雨っぽい日がありまして

ふと地面を見ると

D56C5E12-F9C3-4B86-927D-E8183F48E75C

久々に見た気がします

そして疑問が湧きました

こいつら晴れの日はどこにいてるのか?
雨の日はさも当然のように
そこにいる(久々に見たんですが)
晴れの日は?

と調べたところ

基本的に雨以外の時は湿地帯に瞬間移動するらしく
しかも暑い日の多い夏場は
カミンするらしいです。
仮眠ではなく
夏眠です。

初めて聞きました
冬眠があるんだから
その反対の様な
夏眠があってもいいだろうと
あの頃の僕には
思いもよらない事でした。

ショックです
そう言う思い込みがある事に

さも当たり前の様な顔をしている物も
当たり前の様な顔をする前がある事に
考えが至らないという事が不甲斐ないと
そう思う今日この頃
店のギターが一挙になくなりました。

セコムをかけているのですが
どうやら運送会社の手により
東の都と言われる所に
運ばれた模様です。

すぐに脱線するのが特徴的なんですが
この模様という言葉を
外人に説明するのは大変な気がします
そもそまこの模という字が
曖昧模糊としているって言ってるそばから
モコモコ出てきよる。
教えて白川先生

というわけで記憶があれば追記いたします。
リペアに関係ないのですが
そう言うのは善良なる他のスタッフが
きちんと仕上げてくれます。

さて暁も覚えないくらい寝ますか。

金網をみると

公開日:2018/04/14

3AF0B79F-0122-418E-84C6-C290BBBEEF74
スーパーマリオワールドを
思い出します

トントンと金網を叩くと
向こうにいるノコノコが落ちてしまいます

向こうのノコノコは敵なのですが
全く攻撃いたしません

敵認識ないんでしょうか?

ネック加工

公開日:2018/04/14

3AA406C7-1143-4715-B4DD-29F85E8A3FE9

ネック加工初期段階です

同じ様な事を繰り返していますが
それでも
同じ事はありません

同じ様な事はあるんですが
様なを
なくす勘違いをすると
嫌な事が
起こると思うのです

木材保管2

公開日:2018/04/09

メタルラックを組み立てて
木材も投入いたしました。

0608F813-605C-47D1-B17A-EA4A9A3366A0

これがネック材

そして
1675770B-C86E-4480-8631-548EE138DE72
指板材など

とりあえず適当に置いてるんで

これをも少し取りやすく
管理しやすく並べて行こうと思います

あとは
除湿機を投入しないといけません。

木材保管

公開日:2018/04/09

伝法のハイエンドミュージックとは別に
cncなど置いている作業場があります

そこでは主にネックを加工しているんですが
木材保管をどうしようかと悩みつつ
メタルラックを購入いたしました

それがこれ
961BD065-7752-47D0-83E4-2C32E73EFA20
生活感丸出しの汚部屋でございますが
これを組み立てて
ネック材などを
保管します。

他人の褌

公開日:2018/04/07

61142D21-D0EC-4422-B7D1-496D64CE4235

さも
自分でやったかの様に写真を撮りましたが
違います

もう、伝法の仕事場には
自分の居場所がありません
自分がいなくても本体はぽこぽこできて行きます
もうすぐお茶汲み係になるのかもしれません。

その際は
茶柱おっ立てていきます。
ラッキーマン

ディスクサンダー

公開日:2018/04/07

E1042875-0453-43B4-B91F-48A234058530

これは手作りです
自分では使いやすいと思っとるんですが
最近はめっきり自分がディスクサンダーを使わなくなり
ほかの人が使ってるんですが
使いやすいんですか?
まぁそもそも前の状態を知らないので
比べる術もなく。

ふとね
ふと思ったんですが
音楽に国境はない
という言葉が頭をよぎったんですが
言語より重い境があるとおもうんですよ
そもそも音楽やってない人は蚊帳の外ですしね

トラスロッドの蓋

公開日:2018/04/07

57807C43-8B21-4806-A47C-EF6518A91B37

先月くらいに
クランプを大量に購入しました

そのため、ネックの蓋を止めるのも
一気にできます
前のクランプと混在していますが
意外と高さ違いもあり
混在してる方が
回しやすいところがあったりなかったり

治具

公開日:2018/04/04

91202875-0F44-465B-B793-2111EE82CE70

ネックをcncで掘るためのジグです。
毎回同じところに置き
なおかつ動かなくするようにする為に使ってます。

データ

公開日:2018/04/02

A11A42C3-49DD-4CF2-91C2-CB2CD580922A

日頃の流れです
データをcadでつくり
camで切削方法および出力
そしてcncで切削
になります。
写真にあるのは
データを作ったあとに
材料の大きなものから一気に複数切削するための
データであります
本体などは複数作ることは
サイズ的に無理なのですが
写真のような小さいものは
量産対象です

リペア・修理に関するお問い合わせはコチラ

ページの先頭へ戻る