リペアクラフト日記


h.s. anderson madcat リフレット

公開日:2018/01/12

リペア担当 甲斐。
h.s.andersonの指板修正をいたしました!

指板の状態は元起きもねじれもなくとてもなくストレートが出ていて状態の良い指板でした。

MAD CATは何度かヘッド形状やロゴが変わりながら生産が続けられていて数回にわたり微妙に仕様の異なるモデルが生産されています。8B386775-F0AD-4498-89B2-089F5E665834B0841D71-222B-405A-8FD4-465473338B3B

cole clark ナット交換

公開日:2018/01/12

リペア担当 甲斐。

cole clark(コールクラーク)のナット交換をいたしました。

cole clarkはオーストラリアのギターメーカーで、
ヘッドの形が特徴的で真ん中からアーチ状になっているのとインテグラルセットネックと呼ばれるはめ込み型のネック構造になっています。
B59BA358-9853-4B08-BB10-91F74FB923EB

4C9AACDB-86E9-4064-9646-5E3C875D8735

8E054FC4-B878-4012-9D22-3122342ED72E

キルト

公開日:2018/01/12

こんにちは

制作担当の山村です!

20180112_131150

カラーチャートを作るため、キルト(うねりのあるさざなみのような模様)が綺麗に出るようにヤスリがけをしています。

ネック折れ データ作成

公開日:2018/01/10

2F2B0F3A-0B72-45EC-9D46-7DA633A3FF50

こんばんは
本日は3D担当大倉です。
ネック折れのオスメス型を作成するため
パソコンでデータを作り
CNCで掘り出します。

写真を撮ろうと思ってたのですが
気づいたら接着されてまして
って言っても自分で接着したんですけども

接着し終わったら、形を整えていきます。

今日のハイライト。
出勤終わりにみんなで近くの鴉宮という
八咫烏を祀ってる神社へ
商売繁盛笹もってこいの十日戎に行きました。
去年仕入れた笹を、どんど焼きしてもらい
新しい笹を頂きました。

ムッチャでかい笹があり
これなんぼですかと聞いたら
売りもんじゃないと巫女さんが
でも、値段にすると十万円。って後付けで・・・

この神社は八咫烏なので先導する神様です。
お宮には船の先っぽが象ってあり
珍しい形になってるので
一見の価値はあるかと思います。

ついでにハイエンドミュージックでギターを購入していただければ
手が三本の様な奏法が可能になります。

マスキング

公開日:2018/01/10

こんばんは

制作担当の山村です!

ネック塗装の前のマスキングを貼りました

20180110_181243

しっかり貼らないと変なところに塗料がのったり、マスキングを剥がした時に塗料も一緒に剥がれてしまいます(・_・;)

ピックガードこれ何柄?

公開日:2018/01/10

BBE5750E-AAC4-4D42-B281-41280AD39B44

これ何柄っていうんでしょうね?
こういうズボン履いてる人みたら
あーそっち系やなと思ってしまいますが
そっち系のそっちってのは多分人によって違うとこさすと思うんですが
あやふやな感じが好きな私はそっち系と濁します。

そしてこの柄のピックガードを履く人はどっち系の人なのでしょうか?
個人的にはラテンはハマりすぎてるので遠慮したいです。
フリーの人に履いてもらいたい。
演歌とかのギタリストさんでも良いと思いますね。

皆さんはどういう人に似合うと思いますか?

2D担当大倉ですた。

バフ

公開日:2018/01/09

staffの山中です

今日の製作作業は塗装の最終工程のバフでした
61A15DA8-9EFC-4FB3-92C6-BA4F57E18B1B

HISTORY レスポールタイプ ナット交換

公開日:2018/01/09

リペア担当 甲斐。
HISTORYのナット交換をいたしました!

ナットの溝に接着剤がモリモリになっている状態からの依頼でなかなかにてこずりましたが無事、綺麗に完成いたしました。

難しかったりやりづらい作業を熟すと技術レベルが少しずつ磨かれていくのでコツコツと頑張りたいです(*´ω`*)247A645A-02CD-40F0-867E-F0A98D3BB7AD

得意分野

公開日:2018/01/09

こんばんは

制作担当の山村です!

今日は導電塗料を塗りました(๑•̀ㅂ•́)و

18-01-09-18-51-45-069_deco

導電塗料を塗ることでノイズを軽減することが出来ます!

実は私、高校時代は造形高校へ通ってて、3年間絵を描いたので塗るのは得意なんです(^^)

指板

公開日:2018/01/07

22050AC5-246B-40A9-9491-2DD36C2082E5

指板の加工途中の風景です。
まだまだ指板とは言えない代物ですが
ネックに貼り付けて、彫り込みをすると
一気にそれっぽくなります。

ただ、やり方はまだまだ模索段階なので順番がよく変わります。
今までは指板を全て掘ってからネックに貼り付けてという流れでしたが
今回からはフレットなどの堀は、ネックに貼り付けてからになります。
色々と問題点もあるんですが、それをクリアしていけば、今後の結果として結ぶものがあるのでコツコツやります。

大倉でした。

リペア・修理に関するお問い合わせはコチラ

ページの先頭へ戻る