リペアクラフト日記


復讐のT

公開日:2021/08/02

サイズ的に作りやすいので

どうもアレンジはTを使用することが多いです

そして今回のアレンジは

ありきたりですが

こう言うのです

あんまり人気というか

置いている店を見かけません

そもそも楽器屋さんに行かないので

見ないのは当たり前なのですが

誰が呼び始めたか

リバーテーブルで調べると

こう言う感じのテーブルがたくさん出てきます

リバーギターという名前を採用するのか

川より土地のほうが多いので

・・・

KANGAI

HOTORI

呼び名は置いといて

今後も少しずつアレンジ増やしていきたいです

ヘッド角

公開日:2021/06/19

どうやって作成すればいいのか

そういうのをとりあえず詰め込んでできたのがこれ

このアングルではわかりませんが

ヘッド角のあるネックです

初めて作ります

そしてスカーフジョイント

これもはじめてです

複数ピースのネックは二回目です

製品になることはないので

ヘッド形状は今までにないものです

これはスカーフジョイントするときに

木材の長さが足りず

むりやりペグを2:4にしました

2:4でも長さが足りない事実は

2:3のクラーベが聞こえてない現実に紛れます

スカーフジョイントですが違う木材で作成しました

面白い見た目ですが

これも木材が足りない事実から導かれた答えであります

ローストメープルとメープルでサンドしています

予想でしかないですが

時間がたつと木材の水分吸収率の所為で

がたがたになると思われます

ガタガタ

次回はネック角に挑戦します

CNCでするために

どうすればいいのかを

考えながら歯を磨くことにします

大きいサイズ

公開日:2021/05/20

今までより大きい小物入れ

小さくするのが面倒だったので

大きいものを作成してみました

端材で作っているのですが

これといって妙案が生まれてこないので

大きくしたり小さくした

貼り合わせたりしてバリエーションを増やしています

JMは大きさ比較です

といってもまだ製品化していないので

比較しづらいですが。

そして何もいなくなった

公開日:2021/05/17

せっせと拵える小物

そしてどこかに召喚されていき

以後その者たちの面影を見ることもなく

新しく作成せよとの依頼が舞い込むのである

基本的にギターを作ったときに出る端材どもを

使用して作成していますので

原材料はロハ

というのは些か虫の良い話ですが

捨てるのは慚愧に堪えないという事で

接着したり

形をそろえたり

引っ張ったり

しながら作成しております

引っ張るのは主に

人の足をという意味ですね

それすらも比喩なのですが

梅雨が始まりましたので

除湿器

全力です

エスカッション

公開日:2021/05/12

エスカッションと

キーホルダ?です

ヘッド形状で作成したキーホルダー

ユクユクはこれにいろんな機能を搭載していきたいという

願望だけあります

★☆NEW LINE UP ☆★

公開日:2021/05/04

今月の新商品は

ヘッド型食品 infinite on C です

販売する予定も

配布する予定も

ない

休憩中のスタッフの胃に消化される

infinite on Cです

無添加です

鉄工所で作成されましたが

なんと

鉄分もほとんど入っていません

金属がない分、音の温かみが感じられるとかなんとか

左は類似品です、くれぐれも間違えて食べてしまわないようお願いします。

味は主にimproです

それっぽい

公開日:2021/03/15

よくできたように思います

質の話ではないですが

もっとしょぼい感じになるかと思ったのですが

それっぽい店に

それっぽく並べて

それっぽい顔で

それっぽくお勧めすれば

それっぽいお客様が

それっぽく買い込んでくれるのかと

それっぽい僕は

それっぽく思うのだ

ギターを作るうえで

残りカスのように

端材がどんどん出てきてしまう

スイカの皮よりも

多くできる

どうすればいいのか

考えた

そう

もちろん

それっぽく考えた

結果

それっぽい小物入れだ

ほぼ日の商品名でありそうな

それっぽい小物入れ

ほぼ日を意識したわけではない

そもそもそれっぽくない

じゃあ何っぽいのか

・・・・

それっぽい

アルマイト

公開日:2021/03/04

ピックガード

アルミです

アノダイズといいますが

日本ではアルマイトという方がメジャーなようですが

ピックガードはアノダイズという言葉を使っています

同じものなようですが

サーモウッドとローストウッドは違うものだと思います

ミカルタとマイカルタは同じものだと思います

アノダイズはメッキとは少し違うようですが

大きく違うところとしては

金属に浸透するかしないか

なのかなぁと思いましたが

間違っていれば教えてほしいです

ピックガードでアノダイズはゴールドが多いのですが

色は他にも選べたりするのです

何色があるか?

それは秘密です。

切削風景

公開日:2021/02/13

image0

CNCの切削風景です
といっても
近すぎるのと
動画でもないので
わかりづらいです

何を掘っているかなんて
わかりませんが
何の木材かはわかるのでしょうか?
私にはわかりません

ここ数年
いろんな方々がお亡くなりになっております
一度拝聴しておきたかったと
後悔だけが押し寄せてくるのです
演奏にせよ講義にせよ
行きたいと思えば
行くべきだと
能々思います

いつの時代も最先端でいたであろう
チックコリア

今の時代ライブに行くこと自体が難しい
ですが
その時代にあわせた
方法があるかと思われますので
なんとか音楽業界も
生き延びてほしいものです

という事で
JAM
でした
image1

(八一式)エハ号

公開日:2021/02/09

試作image2

こうはちと読みます
社長の名前から八を取り
八工房というところから
工八号です

見た目です

リペア・修理に関するお問い合わせはコチラ

ページの先頭へ戻る