リペアクラフト日記


リペア一時受付ストップのお知らせ


いつもご利用いただきありがとうございます。

現在非常に多くのご依頼をいただいており、
お預かり期間が長くなってしまうため、
受付を一時ストップさせていただきます。

4月ごろ再開の目処で段取りをとっております。
ご迷惑おかけいたします、何卒よろしくお願い申し上げます。


ネックの掘り始め

公開日:2018/05/04

73A2BB20-0460-4671-8FE4-E0A77CB11BBA

まず上の写真のように木材を固定するところから始まります
この固定も紆余曲折あり、現在の形になっております。
両端四箇所から挟み込み、上から押さえる形です。

8BCD1B5A-981C-4B1B-9593-BA02691CF134

こんな感じに掘って行きます
ネックの初期形成と、余ってるとこでトラスロッドの蓋を二つ作ります。
なぜ二つかと言うと
二つ欲しいからなのです
別に一つのネックに二つ必要な訳ではないのですが
時間をかけてもここで二つ作ります。

Fender アメスタ スキャロップ、リフレット

フェンダーのアメスタのスキャロップ加工とフレット交換です。

image

続きを読む

ストラト パーフェロー指板スキャロップ加工

公開日:2015/07/11

ハイエンドギターでよく見るパーフェロー指板です、今回はやや浅めのスキャロップ加工。

image

続きを読む

リペア・修理に関するお問い合わせはコチラ

ページの先頭へ戻る