リペアクラフト日記


お久しぶりです

公開日:2018/04/13

お久しぶりです
それよりお久しぶりのブログ更新すぎて
今までどうやってブログ書いてたか忘れてしまうぐらい お久しぶりです

そんな今日もサンディングをしたのですが
ふと上を見上げると
52DF1931-4383-4493-B552-DFF174DA0E9F
ネック側の小菊ロジックが揃いも揃って並んでをり
仮面のような無表情の顔に
見られてるような 見下げられてるような気分に

初めて小菊ロジックに
不気味さを少し感じました

もう少し

公開日:2018/03/30

1BD6CE58-F658-4077-935A-037493DF8057
ロゴも入り ボデーとジョイントをもう少しでされ
誰かに握って弾かれるのを待ってるネック達です

VS

公開日:2018/03/26

塗装ブースを覗くと
オラついた同士が睨み合って
俺の方がいい音奏でるんだぜ言わんばかりに
DBE194A3-BE8E-40CD-877D-A35D60ADEA68
VS
1512CC22-C707-4BE1-BEDC-84D333EB6871
みたいな感じになってました

小さくなりたい

公開日:2018/03/22

日付変わってのブログ更新ですが
67FB80BB-C118-4525-86CE-AA5EDD067B5F
今日 託された このボデー達の中を綺麗にならして行くのですが64D31D1C-53B2-4336-8D0F-699E907E62E7
丁度 この部分 狭くて狭くてほんと
指が入らず エッジも立ってて 痛い

手が小さく指が細くなったらはいるのに

次へ

公開日:2018/03/20

前にサンディングした オリジナルシェイプのボデーに
今日サンディングしたネックをつけたあとは
先輩が指板を修正 ナット作成した後
フレットが打たれ・・・と作業は続きます

332C6DEE-DA27-4128-BCA4-8E07B7E75747

R加工

公開日:2018/03/19

E05B59D9-B500-438C-BA6B-7BCF5CD0C63A
ストラトタイプのサンディングをしたのですが

RをCNC上がりよりさらに大きくと言うことで
59C0ACBA-34FE-4555-9B4E-E2D5DA202B18
治具を当てながら これが案外時間かかってしまって
でもいい感じになったので良かったです

久々に

公開日:2018/03/14

オリジナルタイプのサンディングを今回は久々にしました
初めてサンディングしたのがオリジナルタイプのサンディングで
昔の記憶を思い出しつつ あれ?今回は早いかも前は苦戦したのにななど考えつつ
30045DD7-B0BD-410C-8BBC-26EDD2327A31
競争に負けないように気持ちを初心に
スピードとクオリティをますますあげて!!

少しは成長したかな笑

サンディング

公開日:2018/03/13

セットネックモデルはサンディング中は
取り回しが悪く 安定もせず 指が機械が入らず
何回も あぁネック外してえ
ってなりますね笑

今回は前回のサンディングを得て
ネック側ボディ側をプチプチで保護しカバーしながらのサンディングです
610860AB-DFB7-4749-A5F4-61755ED078B0

良き

公開日:2018/03/12

ABAC2AAE-6606-4744-A4C4-F767022A70D3
今日出勤すると自分の手が少しでも加わった楽器たちが揃いも揃って吊るしてあり
圧巻?感動?あーそう言えばあの時これは…
見たいな記憶が蘇ってたりして笑

とりあえず 良き!!
まだまだこれからですね

テッテレー

公開日:2018/03/09

テレモデルが組み込みされてました
64BD4DFA-2A16-487B-BC3C-750661128F3C

リペア・修理に関するお問い合わせはコチラ

ページの先頭へ戻る