リペアクラフト日記


リペア一時受付ストップのお知らせ


いつもご利用いただきありがとうございます。

現在非常に多くのご依頼をいただいており、
お預かり期間が長くなってしまうため、
受付を一時ストップさせていただきます。

4月ごろ再開の目処で段取りをとっております。
ご迷惑おかけいたします、何卒よろしくお願い申し上げます。


はじめてのギフ

正鵠にはジフみたいですが

なんとかビライズドウッドの製作途中のやつです

自分の携帯でgifが作れることが分かったので

やってみました

泡の手話手話感

もといシュワシュワ感が伝わってほしいです

ダダンダンダダン

ちなみにもともと

これくらい液入ってたのですが

木材にシュワシュワ吸収され

減っていくので

気化してるわけではありません

これでスタなんとかウッドの出来上がりです(もすこしやることありますが)

出来上がりは次かぃ・・・WEBで

anoyama

左から

腐ってカビの生えたきのこの山  五体満足きのこの山  ローストきのこの山

写真では非常に分かりづらいですが

というかもう少しきちんと撮ればいいのですが

左はラッカー 真ん中はオイル 右は未加工です

木材は

左 紫檀 スタビライズウッドメイプル緑

中 メイプル ローズ

右 ローストメイプル ローズ

です 

SDGsの端の方くらいには引っかかるんじゃないかと

作ってます

もうすこしラクしたいので作り方は考え中です

ラクしたいので、ピッキングの代わりにドリルを使った人に

プレゼントしたい

 

nob knob

公開日:2021/09/02

アルフェラッツとマルカブが木製になりました

木製ノブを製作してみました

まだ製品になりません

気づいたら

オーダー項目に入ってるかも

と期待していたり

いなかったり

ピックガードとピックアップカバーも木製が

映えるのですがね

no name

公開日:2021/08/28

フレットレスベースです

なめぇはまだねぇ

ボアンカレ

トカレフ

ラズードックス

網状式目

あたりで考えています

裏側の写真?

ちょうどカメラが爆発したので

撮れませんでした

次回の作品はギターにしようと思います

ベース

公開日:2021/04/17

エレキベース

ベースギター等いう事がありますが

アルトギターやピッコロギターなどは聞いたことありません

がよくよく調べてみるとあるみたいです

ただ音程がどうのとか厳密に決まってる感じではなく

小さいからピッコロの名称を借りたように思えます

通常のギターもスケール違いがあるのですが

管楽器ほど音程に決まりもなく

そもそも自由に調弦できるので

アルト、ピッコロ、テナーなどのくくりは

おかしいのでしょう

ベースギター?

不思議に思えますが

なじむと特に何も思わなくなります

これも前回に続きサウンドメッセ予定のベースでした

8分音符をドゥンドゥン鳴らすのは好きではないのですが

聞いてるとかっこいいと思います

要は適材適所なら問題ないということでしょう

リペア・修理に関するお問い合わせはコチラ

ページの先頭へ戻る