リペア受注に関しまして
4/12より再開とアナウンスをしておりましたが、お問い合わせをいただいておりましたお客様に関しましてはご対応させていただきます。
今後はしばらくの間、弊社を一度でもご利用いただいたお客様かご紹介をいただいたお客様のみのご対応とさせていただきます。
自社製品のinfiniteのバックオーダーの量や、昨今のコロナウイルス対策などの観点からも、
通常のリペア作業以上の時間がかかってしまうことから、判断させていただきました。
通常時に戻せるよう各方面で設備投資や仕組みづくりを行っています。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ハイエンドミュージックのリペア受付は当面の間、ご新規さまをお断りさせていただき、
ご利用いただいたことがあるお客さまおよびご紹介いただいたお客さまに限定させていただきます。
通常通りできるようになりましたらアナウンスさせていただきます。
画像とはあまり関係なくもない気もするのですが
木材をぽいっと入れると
かってに立方体に製材してくれる
機械が欲しいと思うのです
画像の木材は
本体を削りだしたときなどに出る端材を
くっつけて削り出しているのですが
それの端材も
なんとか再利用できないかと
再利用するために加工が必要なのですが
時間とお金がかかってしまうので
そこを
解決したい
楽器は衣食住の外側にあるものなので
突き詰めると
無駄なもの
自然破壊をなくすなら
かなり早めに
なくなる職種
なので
無駄の上にさらに無駄を積み重ねるのは
できる限り避けたい道のりです
